2009年8月16日日曜日

車山高原

今年の夏は土日のほとんどが雨に見舞われ、車山~霧ヶ峰にかけてのニッコウキスゲを見損ねてしまった。
今となってはとうてい無理な話で、来年の夏を期待するしかない。
しかしどうしても収まらないものがあり、妻と娘と晴天をきっかけに車山山頂へ登ってみた。少々ガスって残念ながら富士は見ることが出来なかったが、かすかに画像にはおさめることができた。また北方向、蓼科山を仰ぎその裏に控える浅間山も拝むことが出来た。
画像は車山肩から霧ヶ峰高原、岡谷方面を望む。
道中152沿いにやたら見事な黄色い花の集団が。
これ、キク科のオオハンゴソウ(大反魂草)北アメリカ原産の帰化植物。当初は園芸用として輸入されたが、繁殖力が強く、地下茎で増え大群生をすることがあり、今では山深い里付近でも見られ、すっかり定着してしまったようですが、山野草などを売り物にした場所では、この花が群生してしまうと元来の野草が絶えてしまい、駆除が大変難しい花とのことで、害草として扱われている所もある。どの世界にも外来種が既存種を圧倒してしまうことがあるのですね。と紹介されていた。そんなにアクのある花には見えないのだが…。それにしても見事な黄色だった。

0 件のコメント: