Photo blo 和佳
… by Y1 since2008
2009年4月29日水曜日
はなもも
いよいよGWの到来だ。
妻はそのほとんどを仕事で過ごすが、私は暦通りにお休み。
今日は妻は仕事、一人で花桃の花を撮りに出かけてみた。
他県ナンバーひしめく多くの人がカメラをぶら下げうじょうじょ。
ネットで調べたときには20日がピーク、したがって今日では遅いのかと思いつつ行ってみると、何のことはないまだまだつぼみも見られるちょうどの見頃。
それぞれの季節でそれぞれの場所に出かけるが、だんだん妻との思い出ばかりを思い出すようになってきた。
2009年4月25日土曜日
大平宿へ
笠松山に登ろうと出かけたが、残念ながら林道が途中で閉鎖されていた。
仕方がないのでそこから引き返し、来た道を戻るのではなく鳩打線を大平へ下り大平宿を回ってきた。
まちとは標高差がある割には春は来ていて、青い空に白樺の木、咲き終わった桜、陽に輝く水、芽吹きを始めた雑木が賑わっている。
宿場特有の格子の組子で面を構える町並みは、時間とともに朽ち果て、その色つやを失っているとはいえ栄華を語るには十分。
むしろ修復や立て替えで色つや良く美しさを誇る新手の歴史よりは十分その歴史を語っている。
左いいだ道・右きそ道。私には長坂民造を思い出させる響き。
我がふるさとを思い出させ、何となく自分になじみを与える町並みだ。
2009年4月18日土曜日
記念樹が咲きましたよ。
お兄ちゃんの記念樹 御衣黄 が咲きました。
妹の記念樹 アメリカハナミズキの赤 も咲きました。
桜の開花時期の春の日差しとちょっと冷えた感じが、二人の記念樹が咲く頃には暖かさを伴ってきます。
御衣黄は気をつけていないと葉に隠れて花を見損なってしまいます。赤のハナミズキは白に比べて花が小さく、まさに娘向きの花です。
大事に育てますから。
2009年4月12日日曜日
駒ヶ根 光善寺
で、高遠から駒ヶ根へ。駒ヶ根高原の駒ヶ岳千畳敷カールが残雪で
白いうちに広角でおさめたかったのだが、 何ともどんよりではっきりしない。
仕方がないので予定通り光善寺へ。こちらは桜が早め、まだつぼみの木もある。
妻の幼い頃の話を聞きながら同世代の私の記憶の情景も全く同じだと思いつつ。
春は駆け足で駆け抜け、数多くの名所は秋へと期待を持たせる。
が、寒くなるのはいやなことだ。
高遠城趾公園
まだまだ子供たちが小さい頃、弁当持ちで桜を見に言ったことがある。
その前は私が高校生の時である。
今は妻と二人。
Yくん曰く「エリート桜の集団」。
今年はまさに休日と花と天気が恵まれた。
長野県南部ではそろそろ低地の桜は葉桜に変わりつつある中今が満開。
それにしてもどこへ行っても気になるのが電線。
環境と景観の違いは曖昧だが、生活の必需品とはいえこういった観光地での景観への配慮は文化を守り継承する必須のことと思うのだが…。
誠に残念。
2009年4月10日金曜日
佐倉様
桜もそろそろ飽きてきたが、それでも登ってみた。
日差しを浴びて南アルプスも存在を訴える。
そろそろその存在も息を潜める時期が来たのだが…。
例年になくアルプスの残雪も早めに融けそうで少々寂しい気がする。
2009年4月7日火曜日
蛇峠山
念願の蛇峠山へ登った。
天気が良く空気が澄んでいれば太平洋が黄金色に写るそうだ。
残念ながら今日は駄目、春霞に覆われた南の方向は南アルプスさえも白く包んだ霞の延長で山並みが精一杯。
冬場の空気の澄み切った時期がベストなのか?
昨年の秋、紅葉をおさめようとおもったがついぞあがることが出来なかった。
おそらく山並みの上に黄金色に輝く太平洋が望めるのでは?
2009年4月6日月曜日
母校
我が母校の昇降口付近に結構な桜がある。
が、残念なことに私の高校時代の記憶にはあまり無い。
灯台もと暗し…この桜の存在に今まで気がつかなかった。
行ってみれば結構な桜。
私も息子も娘も同窓生である。
子供たちの記憶には残っているのか?
来年の個人的桜巡りからはこの桜が追加だ。
※追伸…本日は妻の誕生日。
2009年4月3日金曜日
くよとの垂れ桜
市内一円満開の状況。
桜の拝顔に出かけると、短大生か?桜の花に食い入るように写真を撮っていた。
珍しい、今時の携帯電話で写真を撮るのではなくカメラで撮っている。
しかも、一眼レフか?マニュアルフォーカスか?
心が洗われる桜の前で、今時の若い子にさらに心を洗われた気がする。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)