2015年4月25日土曜日

2015 大鹿村の花桃 ~赤石

桜の終わった大鹿村へ、花桃の様子を見に出かけた。
この村は村中といっても良いくらいに花が家の周りに植えられている。正確には樹木なのだろうが、花桃に限らずいろいろな花が色合いを見せている。こちらはR152に沿ってある民家の様子。毎朝起きて家の周りを見渡すの何ともうらやましい。
 こちらは鳥倉の方面。バックに大西山の荒々しい様子が見えるが、のどかな風景にひときわ生える花桃の色が暖かさと一緒に花冷えを超えた春を感じさせてくれる。
おまけではないが、残雪が少なくなった赤石岳。毎度の定番位置からではあるが、百間平から赤石山頂が見える。南アルプスもすぐそこに春、勇姿を隠すシーズンがやってくる。

2015年4月12日日曜日

2015 馬見塚公園

足を伸ばして馬見塚公園へ。結婚式の前撮りをしている人たちがいたが、ツツジと桜が見頃を迎えている。残雪が少なくなった宝剣から木曽駒、伊那前岳をバックに桜とツツジの色合いが映えている。
ここのところのはっきりしない天気で桜は台無しだが、それでも今日を逃したら撮り時はなくなる。残念なのは空が青くない事だ。

2015 西丸尾の桜

大草から西丸尾へ。幾分枝を落としたのか?小降りになっている気がした。しかしながらこの樹形はりっぱ。多くの人たちがカメラを構えていたが、それなりに存在感のある姿だ。
次いでと言ってはいけないが、中川村の四季と言えばよく出ている有名な場所。岐阜羽島の観光バスをチャーターした写真グループがこぞって三脚をたてていた。「里山の春」といった感じののどかさがある。

2015 大草公園

 公園中段の垂れ桜は終わっていたが、天竜川に面した斜面の桜は今が見頃。満開までは行かない8分といったところだろう。花は何でもそう、8分がベスト、満開はちょっと気が進まない。
バックの中央アルプスの雪が溶けるのももう間近、毎度ではあるが南アルプスの方が残雪の期間は長く遅い。今年の異常な桜前線はあっという間に通り過ぎる。

2015年4月5日日曜日

2015 麻績の里 石塚桜

こちらは舞台桜から少し離れた石塚の桜。色目はこちらの方が涼しげで私的には好み。塚の上に立つその姿は花で隠した幹が何とも歴史を物語り老木ともみえる木肌を表している。
飯田の桜は今週が最終だろう。運悪く雨が続く予報だし、来週は北へ移動し諏訪湖を越えた地方、標高の高い地方のピークとなるだろう。少しさぼった間に季節は随分と変わってしまった。

2015 麻績の里 舞台桜

ご無沙汰しました。新年度が始まり職場も新たにさぼっていた投稿をせっせと開始します。
一挙に春を迎え予兆もなく満開を迎えるこの地の桜は、市内のあちこちで咲き誇っています。妻の誕生祝いの後足を伸ばして麻績の桜を見に行きました。あいにくの小雨が降る中多くの人たちが取り囲んで夜桜見物。一挙に来た分一挙に去って行きそうです。